【北海道】銀世界に包まれた海「プユニ岬」
息をのむような美しい景色に出会える プユニ岬からはウトロ港やオホーツク海、オロンコ岩が一度に見られます。 それだけでも十分絶景といえるのですが、冬の北海道といえば流氷ではないでしょうか。 ウトロの海岸…
息をのむような美しい景色に出会える プユニ岬からはウトロ港やオホーツク海、オロンコ岩が一度に見られます。 それだけでも十分絶景といえるのですが、冬の北海道といえば流氷ではないでしょうか。 ウトロの海岸…
2月中旬から3月上旬が見ごろといわれるオホーツク海の流氷。気候や海流などさまざまな条件が揃わないと見ることができないため、世界的にも限られた地域でしか見られません。、 オホーツク海の流氷の見どころ 海…
温暖な気候の沖縄では1月後半から2月にかけてプロ野球チームやJリーグチーム、中国・韓国のプロスポーツチームが県内各地で新シーズンに向けてキャンプを行います。 シーズン中では中々見られない練習を間近で見…
カルスト台地と鍾乳洞で有名な秋吉台に、春を呼ぶ風物詩として定着している秋吉台山焼き。山焼きはもともと、田んぼの土手に、新しい草をはやして、田んぼを守るために行われていました。また、再生の意味以外にも、…
秩父路三大氷柱は奥秩父の岩肌から染み出る湧き水が作り上げる巨大なつららの柱です。毎年高さ8m、幅約30mに及び壮大な氷のオブジェを秩父の大自然が創り上げます。 1年間でも1月から2月中旬までのみと、秩…
兼六園は、金沢の中心地に位置する日本三名園のひとつです。水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)と並ぶ名園として日本国内だけでなく外国からの観光客も数多く訪れる場所です。また、春、夏、秋…
九州・阿蘇地方にある黒川温泉は緑豊かで、穏やかな斜面の山に囲まれた温泉です。駅や高速道路からのアクセスも良好な温泉街として全国的に知られています。黒川温泉は周囲を緑に囲まれていますが、季節ごとに色の変…
支笏湖は北海道・千歳にある日本最大の不凍湖です。周囲を樹海に囲まれているにもかかわらず千歳市街地から車ですぐにアクセス可能です。透明度も高く、環境省の発表によると透明度は9年連続日本の湖のトップ10に…